2015/07/30

秩父川瀬祭り

先日7月19日、20日と秩父は川瀬祭りで賑わった

秩父川瀬祭は、12月3日の秩父夜祭と対比するお祭りで
夜祭に対して昼の祭り、冬に対して夏、大人に対して子供のお祭りなのだそう


姪も去年まで毎年参加していた

町ごとにそれぞれ違うかわいい衣装

なんてみんなかわいいんでしょう



そして今年は
 友達と浴衣デビュー
二人ともかわいく着こなしてる~(^^)
秩父老舗の矢尾デパート周辺も楽しそうな人たちでいっぱい
熊木町の笠ぼこの後をついて秩父神社の境内へ
既に到着していた宮側町と番場町の見事な屋台
初めて見た花交換
これは熊木町と上町の笠ぼこのよう
お互いの花をささげ合う
素敵な光景だな
がんばっている子供たちの姿は微笑ましい
こんなにちっちゃい子まで参加

本当だ、交換した花が混ざってる
屋台のてっぺんで何か調整しているのかな
すごいなぁ
次の笠ぼこが境内に入ってきた
中町の笠ぼこのよう

子供も大人も一生懸命
お祭りを盛り上げてくれる笛や屋台の中から響く太鼓
秩父屋台ばやし
屋台の車輪の調整にとても真剣
神社の表門側で待機している次の屋台
 また次の屋台が境内に入ってくる
本町の屋台よう

とここで写真撮影のためバラバラに行動していた
夫と義母と落ち合うために場所移動

 今度は神社に入る場所でもっと近くから
 これは東町の屋台
 最後に去年まで姪の参加していた道生の笠ぼこ
 みんながんばってるなぁ
綺麗な夕日とともに
無事に笠鉾4台と屋台4台が神社の境内に集まった



今回新たに知った各町の親交のための花交換
また各町の衣装がそれぞれ個性あるデザインで着こなし方もさまざまで
これも興味深かった
実はこの2つ、写真を撮っているときは必死で気づく余裕がなく後になって気づいた(-_-)
来年はそんなことを楽しみながら余裕をもって見れるかな?

でもまだまだ体験していない見所が多い川瀬祭り
お祭りのクライマックスは
昔から「水の恵みに感謝」し「災厄を流す」と云われている「御輿洗いの儀式」で
荒川武の鼻齋場に400kgのみこしを選ばれた若者がかついで入るのだそう
夜のきれいな花火を間近で見ることもできるらしい

そして夜の光景もオススメ!と妹
以下の写真は彼女が撮って送ってくれたもの
夜のちょうちんの灯りが幻想的な秩父神社の境内
この後夜の町内を引くさまも美しいそう



また新しい発見と感動に出会えるだろう
来年の川瀬祭りを楽しみに